今回の調査対象は株式会社POWERの「Media Labo」になります。
公言している事は正しいのか、利用者に寄り添った運営をしているのか、オーバーな表現をしていないかなど全力で調査に挑みました。
もちろん、口コミや評価も含めていますので私一人の主観ではないので安心して最後まで読んでいただければ幸いです。
Media Labo(株式会社POWER)の総合
Media Labo(株式会社POWER)を分かりやすくレーダーチャートにまとめてみました。

「5つの評価項目を採用した結果、総合点は25点中7点でした」
最終的に有料コースへの勧誘がありますので冷静に判断して検討してください。
相手もボランティアではありませんので有料コースへの案内はあります、無料の情報だけで稼げるようにはなりませんので頭に入れておきましょう。
このような点数になった理由をしっかりと説明していきますね。
Media Labo(株式会社POWER)の特徴
Media Labo(株式会社POWER)について簡単にまとめてみました。
- スキル0から6ヶ月で月20~100万円稼ぐ
- Webライターを目指す
- 無料セミナーあり
サービス内容、期間、金額が見合っているのかなどしっかり確認してください。副業を始めてもサービス料金を取り返さなければ意味がありません。
Media Labo(株式会社POWER)の登録方法
Media Labo(株式会社POWER)のサイトから「」をLINE友達追加します。
その後はLINEにてマニュアルの購入や支払い方法などの説明があり、最後には詳しい話があると通話の予約を行います。
本日限りで割引、○○日まで申し込みなど期限を迫るような売り込みする企業はあまり良いと思いません。自分のペースで申し込みを決めるか、押し売りされそうな場合は他の副業をオススメします。
Media Labo(株式会社POWER)の保証
Media Labo(株式会社POWER)を始めるには必ず★を購入しなければなりません。
返金や返品対応について確認しました。
返金・クーリングオフについて
当該商品は、情報、デジタルコンテンツという性質上、データの破損を利用した場合を除く、返品及び返金をお受けできませんので、ご注文前に商品内容やご利用環境をご十分にご確認の上、お申し込みください。引用元:特商法
返金、返品はありませんので登録後思っていたのと違った、サービス内容を勘違いしていた、知らなかったと言う事がないように登録前にしっかりと確認しましょう。
特商法には様々な決まり事やキャンペーンについても条件が記載されています。早く始めたい気持ちもあると思いますが、必ず特商法は読みましょう。
↓特商法も保証もしっかりしている副業はこちら↓
Media Labo(株式会社POWER)の初期費用
Media Labo(株式会社POWER)は無料講座が受けれられます。
しかし、稼げる情報は有料コース…と案内される流れとなっているため無料相談だけでは稼げるようにはなりませんのでご注意ください。
最終的に有料コース「Media Labo」へ勧誘されます。
現金プレゼントキャンペーン、キャッシュバックキャンペーンは特商法に無い場合は問い合わせして確認しましょう。
Media Labo(株式会社POWER)は初心者向けなのか
Media Labo(株式会社POWER)では5つの約束事があるようです。
- 1日1時間以上の作業時間を毎日確保する
- ライティングを本気で勉強する
- 教えてもらったノウハウを素直に実践する
- webライターを仕事にする覚悟を決める
- 言われたことを最後までやり通す
必ず勉強の時間を毎日とらなければいけないようです。
サイトには「5つの約束を守れるならば、Webライターに育成する事をお約束します」とあるため、上記の約束を守れなかった場合はWEBライターになれなくても責任は取れないと言うことでしょうか?
無料で見れるYoutubeなどの動画見て自分で勉強から始めても良いかもしれません。
1日1時間以上作業出来ない方、仕事を優先させたい方には向いていないようです。
↓勉強が必要ない作業が簡単な副業はこちら↓
Media Labo(株式会社POWER)の高額費用
最低35万円以上です。

Media Labo(株式会社POWER)はボランティアではありませんので無料で稼げる方法を教えてくれません。無料講座の後半は「もっと稼ぎたいなら有料コースへ…」と案内される可能性が高いです。
サイトには値引きしているように見えますが、月々の支払いに変更になっているだけで元の値段は変わっていませんので気を付けましょう。

困った時の対処法
他の副業などでも利用者から気付いたら登録してしまった…など多くの意見をいただいるのが現状です。
実際にあった事例と一緒に、その対処法などをまとめてみました。
支払い後
金額を支払ってしまった場合、消費者ホットライン「#188(いやや!)」に相談しましょう。
また、クレジット決済の場合はクレジット会社に早急に連絡する事をオススメします。
クーリングオフ制度があり8日以内だと対応してもらえる場合が多くあるため諦めず消費者センターなどに連絡し相談しましょう。
↓副業を探している方は私が調べた副業を参考にしてみてくださいね↓
Media Labo(株式会社POWER)の会社情報
Media Labo(株式会社POWER)とはどのような会社が運営しているのでしょうか?
販売事業者 | 株式会社POWER |
---|---|
運営責任者 | 引場 潤一 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿七丁目7番28号 第二山本ビル502号室 |
電話番号 | 不明 |
[email protected] | |
会社ホームページ | https://medialabo.jp |
法人登録はされていました。

登録住所
法人登録していた住所を調べた所、引っ越しを3回、会社名を1度変えている事が判明しまいた。

会社名を変更する事は大変珍しいです。?また、3回も引っ越しとはトラブルでもあったのでしょうか?
Media Labo(株式会社POWER)の口コミや評価
Media Labo(株式会社POWER)の世間の評価について調査結果がこちらです。
- Media Laboと検索すると変に褒めているサクラレビューが多い
- 6ヶ月で60万は高額過ぎる
- 他の副業を探したほうが稼げそう
Media Labo(株式会社POWER)の評価
最後にもう一度まとめを載せておきます。

下記の副業は実際に私が経験して稼げたと背中を押せる副業になります、私の失敗から見つけた良い副業の紹介ですので、ぜひ参考にしてくださいね。
↓結果に驚く副業はこちら↓