副業サイト

キャリアAI道場は怪しい副業?詐欺まがいではない?稼げるのかしっかり調査しました!

キャリアAI道場の記事画像、サムネイル

今回の調査対象はキャリアAI道場という副業になります。

公言している事は正しいのか、利用者に寄り添った運営をしているのか、オーバーな表現をしていないかなど全力で調査に挑みました。

もちろん、口コミや評価も含めていますので私一人の主観ではないので安心して最後まで読んでいただければ幸いです。

キャリアAI道場の総合

キャリアAI道場を分かりやすくレーダーチャートにまとめてみました。

レーダーチャート

「5つの評価項目を採用した結果、総合点は25点中7点でした」

最終的に有料コースへの勧誘がありますので冷静に判断して検討してください。

相手もボランティアではありませんので有料コースへの案内はあります、無料の情報だけで稼げるようにはなりませんので頭に入れておきましょう。

このような点数になった理由をしっかりと説明していきますね。

キャリアAI道場の特徴

キャリアAI道場について簡単にまとめてみました。

  • 60分の無料AI体験会開催中
  • 東大卒×慶應生×年商20億マーケターが監修
  • AIが”本当の自分”を覚醒させる

AIを利用した副業のようです。しかし「再現性×個性で”売れるキャラを設計”」といったぼんやりした副業となっており怪しい感じがします。

60分の無料AI体験会開催中では、最終的に有料コースへの案内となりますのでご注意ください。

サービス内容、期間、金額が見合っているのかなどしっかり確認してください。副業を始めてもサービス料金を取り返さなければ意味がありません。

キャリアAI道場の登録方法

キャリアAI道場のサイトから日程を選択し

  • 名前
  • メールアドレス

を入力します。その後、登録したメールアドレスにZOOMのURLがありますので参加する流れとなっています。

「60分の無料AI体験会開催中」の内容は「AIで、“本当のあなた”を覚醒させよう」となっており内容がいまいち分かりません。こちらも怪しいため参加する事はあまりオススメできません。

本日限りで割引、○○日まで申し込みなど期限を迫るような売り込みする企業はあまり良いと思いません。自分のペースで申し込みを決めるか、押し売りされそうな場合は他の副業をオススメします。

キャリアAI道場の保証

キャリアAI道場の保証について確認した所、特商法がありませんでした。

特定商取引法(特商法)とは

事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者を守る大切なルールです。これは法律で偽りなく記載する事が義務付けられています。

特商法が無い時点で信用はありません。

特商法には様々な決まり事やキャンペーンについても条件が記載されています。早く始めたい気持ちもあると思いますが、必ず特商法は読みましょう。

↓特商法も保証もしっかりしている副業はこちら↓

キャリアAI道場の初期費用

キャリアAI道場は登録無料で情報を提供してもらえますがサイト内には副業についてほぼ記載がありません。

提供先の企業名もなく「超実践的な内容」「メディアでは語られないAI業界の裏話」などハッキリした内容記載も見当たらず、どのようなAIを学べるのか不明です。

最終的に有料コースへの案内となります。

キャリアAI道場は初心者向けなのか

キャリアAI道場での無料「特別体験会の内容」は

  1. あなたの“本質キャラ”を言語化
  2. AIが“あなたの右腕”になる体験
  3. 売上と信頼を加速する

となっており、サイトには

“あなたの分身となるAI”を育て、
唯一無二のキャラで
「選ばれる人」に進化する
──その起点です。

とありました。

分身を作成する事がどのような副業や収益につながるのか分からないため、安易に登録するのはやめましょう。

キャリアAI道場の高額費用

最低5万円以上です。

キャリアAI道場では最終的に有料コースへの案内となります。

最初は無料体験プログラムと言う入り口から参加者を集めますがAIの事を軽く説明後に有料コースの説明や支払い方法などの話、サポート料金などになりますのでご注意ください。

困った時の対処法

他の副業などでも利用者から気付いたら登録してしまった…など多くの意見をいただいるのが現状です。

実際にあった事例と一緒に、その対処法などをまとめてみました。

支払い後

金額を支払ってしまった場合、消費者ホットライン「#188(いやや!)」に相談しましょう。

また、クレジット決済の場合はクレジット会社に早急に連絡する事をオススメします。

クーリングオフ制度があり8日以内だと対応してもらえる場合が多くあるため諦めず消費者センターなどに連絡し相談しましょう。

↓副業を探している方は私が調べた副業を参考にしてみてくださいね↓

キャリアAI道場のサポートレベル

キャリアAI道場は特商法がありません。

トラブルが起きても解決してもらえない可能性が高いためサポートはレベルは0に近いでしょう。

キャリアAI道場の信頼度

キャリアAI道場について調査を進めていくと信頼度は全くない事が分かりました。

このような嘘で塗り固められた副業には間違っても登録してはいけません。

キャリアAI道場の会社情報

キャリアAI道場とはどのような会社が運営しているのでしょうか?

販売事業者 不明
運営責任者 不明
所在地 不明
電話番号 不明
E-mail 不明
会社ホームページ 不明

特商法もなくプライバシーポリシーにも会社の情報はありませんでした。

会社名すら記載しない危険な企業となっておりますので、信頼もない企業からの紹介される仕事は危険です。

さらに、通話はZOOMとなっており電話番号すら教えてらもらえません。ここまで信用出来ない企業と関わるのはやめましょう。

講師

サイトには講師について記載がありましたが、名前や年齢の全く説明がありません。

キャリアAI道場の記事画像

会社名も講師名も明かさないのは怪しいとしか言いようがありませんね。

キャリアAI道場の口コミや評価

キャリアAI道場の世間の評価について調査結果がこちらです。

  • 通話しないと何も教えてくれない不親切な対応
  • サイトに書いてある事は全て嘘、信じられない
  • 特商法がない時点で怪しく信用性は低い

検索結果は驚くほどに悪く、収益を受け取ったと言う報告はありませんでした。個人的にはオススメできません。

キャリアAI道場の評価

最後にもう一度まとめを載せておきます。

レーダーチャート

下記の副業は実際に私が経験して稼げたと背中を押せる副業になります、私の失敗から見つけた良い副業の紹介ですので、ぜひ参考にしてくださいね。

↓結果に驚く副業はこちら↓

COMMENT

Your email address will not be published. Required fields are marked *